9月11日は何の日?たんぱく質の日・公衆電話の日・誕生石・誕生花のまとめ

9月11日は何の日? 今日は何の日?

9月11日、今日はどんな意味を持つ日なのでしょうか?

「たんぱく質の日」のように栄養素と健康について考える日や「公衆電話の日」のように初めて公衆電話が設置された記念日でもあるようです。

このページでは、9月11日は何の日?たんぱく質の日・公衆電話の日・誕生石・誕生花のまとめと題して9月11日の記念日・誕生石・誕生花について詳しくご紹介します。

1日を始めるヒントとしてご覧ください。

9月11は何の日?

本日9月11日はどんな記念日が制定されているのでしょうか。

栄養素と健康について考える日でもあり、公衆電話が設置された記念日でもあるようです。

では、一つ一つみていきましょう。

たんぱく質の日

「Meiji」のロゴでおなじみの、牛乳や菓子などの食品事業や栄養事業を手がける株式会社明治が制定した記念日です。

たんぱく質摂取不足は、子供から高齢者まで、幅広い年代での健康リスクの因子となることから、多くの人にたんぱく質摂取の大切さを知ってもらうのが目的の日です。

人の体を作るたんぱく質は合計20種類のアミノ酸から構成されています。

その20種類の中から、体内で合成できない9種類のアミノ酸を必須アミノ酸と呼び、それ以外の11種類を非必須アミノ酸と呼んでいることから、9と11で9月11日になりました。

公衆電話の日

1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、上野・新橋の両駅構内の2か所に設置されました。

当時は、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらう「自動電話」と呼ばれるものでした。

その後、1925(大正14)年にダイヤル式の交換手を必要としない電話が登場し「公衆電話」と呼ばれるようになりました。

1953年に目立つように赤く塗られた「赤電話」となり、この赤電話の登場以来、公衆電話の利用は急激に増加しました。

携帯電話などの普及により、1994年をピークに数は減少していきましたが、災害時には携帯電話と比べると繋がりやすいため、災害等緊急時における有効な通信手段としての役割も担っています。

9月11日の誕生石と石言葉

誕生石と言えば月ごとに決められていることはご存じだと思いますが、実際には日付ごとにも意味や願いが込められています。

9月11日の誕生石と石言葉をチェックしてみましょう。

9月11日の誕生石・石言葉一覧

宝石名読み方石言葉(意味・象徴)
レインボー・フローライトれいんぼー・ふろーらいと希望・願望達成

フローライトの特徴

フローライトの色は無色、または内部の不純物により、黄、緑、青、紫、灰色、褐色など、カラーバリエーションが豊富な石です。

その中でも、2つ以上の色が混在しているものを「レインボー・フローライト」といいます。

フローライトは硬度4と、石の中でも硬度が低く、傷つきやすくてもろいという性質を持っています。

また、劈開(へきかい)と呼ばれる、特定方向へ割れる性質が強く、蛍石結晶のインゴットを一定方向に割っていくときれいな八面体になります。

主な産地は、アメリカ、イギリス、イタリア、カナダ、ドイツ、チェコ、スイス、ポーランドなど。

フローライトの由来

フローライトは加熱すると青白く発光する性質があります。

また、割れてはじける場合があり、この光って弾ける様が蛍のようだということで、蛍石と名付けられました。

英名の「fluorite」は、この鉱物が溶鉱炉や窯業に溶剤として使われることから、ラテン語で流れるを意味する「fluere」 が由来となっています。

9月11日の誕生花と花言葉

誕生日に誕生花のプレゼントなんて素敵ですよね。

ここでは9月11日の誕生花と花言葉をご紹介します。

プレゼントの参考にしてみてくださいね。

誕生花と花言葉

誕生花花言葉
ブドウ好意・信頼・思いやり・親切
アロエ信頼 健康 万能
ムクゲ信念・繊細な美・尊敬

豆知識

・ブドウは5月下旬~6月上旬に薄黄緑色のとても小さな花が咲きます。

ブドウの花の香りは「とても爽やかな香り」「存在感のあるいい香り」と表現されています。

・アロエは「医者いらず」とも呼ばれていて、明治初年に渡来し、日本でも民間薬として広く栽培されてきました。

多肉植物であるアロエは花が咲かない印象もありますが、茎の先端部分に赤や黄色の花を咲かせます。 

12月~3月に開花するものが多く、品種や環境によっては四季咲きや別の季節に開花するものも。

・ムクゲは夏から秋にかけて咲く花で、花の色は白やピンク、紅、青紫など色彩豊か。

耐久性が高く、乾燥や寒さにも強いのが特徴で、ガーデニング初心者にもオススメな花です。

今日は何の日?9月11日のまとめ

・たんぱく質の日

・公衆電話の日

・誕生石は「レインボー・フローライト」

・誕生花は「ブドウ」「アロエ」「ムクゲ」

明日も「今日は何の日?」をチェックして、よりよい1日にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました